iPhoneケースにエラー防止シートを使ってSuica(ICカード)を挟み込む
iPhone6sに機種変更して純正シリコンケースにSuicaカードを挟み込みました。
最初はApple純正シリコンケースとiPhoneの間にそのまま挟み込んだのですが、セブンイレブンのレジで読み込まず焦ったので、駅の改札やコンビニでピッ 非接触型ICカード読み取りエラー防止シート for iPhone 6s/6s Plusをamazonで購入し、読み取りエラーを無くすことに成功しました。
Apple純正シリコンケースにSuicaを挟み込む
使用しているのがAmazonで割とレビューが良く、価格も適度だった駅の改札やコンビニでピッ 非接触型ICカード読み取りエラー防止シート for iPhone 6s/6s Plus。
SuicaやPASMOや楽天Edy、WaonなどのICカードに対応。
iPhoneケースにエラー防止シートを使ってnanaco(ICカード)を忍ばせてみる
ガラケーからiPhone(スマホ)に変更して一番困ったのがnanacoが使えなくなったこと。 コンビニで小銭を出したりもらったりするのが嫌いのなので、今までセブンイレブンでは…
今まで挟み込んでいたnanacoカードを取り外します。
純正シリコンケースは本来カードを挟み込む設計にはなっていないので、取り外してみると圧迫されて出来た凹み跡がありました。
凹み跡に合わせるようにSuicaに入れ替えます。位置は下部に合わせています、読み取り機にどの位置を当てるか迷わないようにするためです。
下部から見ると少しカードが見えるくらいの膨らみが出来ますが、気になるほどではありません。
Suicaの方がnanacoより読み取りスピードが早い
早速装着後にコンビニで試し読み取りをしました。それまで挟み込んでいたnanacoだと読み取りに少し間がある感じでしたが、Suicaはかざした瞬間に読み取りが終わるような感じで早いです。
デメリットは!?
唯一のデメリットとしてはSuicaカードを挿入してのチャージは、ケースを外してわざわざ取り出してからなので面倒な場合があります。かざしてチャージ出来る場所でチャージをするのが無難です。